東京埼玉ラーメンガイド

東京埼玉を中心に、ラーメン店を紹介するブログです。その店に行くのが初めての方でもわかりやすいように紹介していきます。

このブログはアフィリエイトを利用しています。

【レビュー】麺亭 英|“健やか”譲りの無化調、凛と香るつけ麺

麺亭 英

こんばんは、きりまるです。2025年7月22日、大泉学園にオープンしたばかりの「麺亭 英(はなぶさ)」へ行ってきました。店主さんは三鷹の名店「健やか」の元店主。店内は落ち着いた高級感があり、接客もやわらか。価格はデフォルトで1,600円**と強気ですが、**無化調(化学調味料不使用)で香り重視の一杯は、その値段に見合う満足度でした。今回は特製つけ麺(2,000円)**をいただいています。


基本情報

  • 最寄り/エリア:大泉学園駅から徒歩約12分

  • 住所:東京都練馬区東大泉2-9-18 大泉源第2ビル108

  • 営業時間:11:00~15:00(最近は夜営業を行っている場合もあり)

  • 定休:月・木臨時営業あり)

  • 注文/支払い:席でQRコード読み取り→後会計(レジ)現金・各種キャッシュレス可

  • 席:カウンター9席

  • 駐車場:なし

  • 公式:X @mentei_hanabusaInstagram @mentei_hanabusa

初訪の注意(15秒で把握)

  • 並びは店外一列:隣の美容室とは反対方向に向かって並ぶ。

  • 着席後オーダーQRコード注文→退店時にレジで支払い。

  • 紙エプロン無料:香り重視のつけつゆでも安心。


メニュー

【麺類】

メニュー 価格
特製つけ麺 2,000円
つけ麺 1,600円
特製醤油らあめん 2,000円
醤油らあめん 1,600円
特製塩らあめん 2,000円
塩らあめん 1,600円

【トッピング・ごはんもの・ドリンク】

メニュー 価格 補足
削りたて本枯鰹節香る卵かけご飯 500円 ラーメンだけでは物足りない方に
チャーシュー 500円 追加用
味玉 200円 マキシマムこいたまご
わんたん 200円 肉の旨味しっかり
クラフトビール/白ワイン 各1,000円 食中に合うライン

サービス:紙エプロン 0円


今日の注文

  • 特製つけ麺 2,000円

『麺亭 英』の「特製つけ麺」

スープ|「つけつゆ」と呼びたくなる、香りの設計

  • 醤油のキレがまず立ち、動物系と貝の風味が静かに追いかける。

  • 無化調ゆえ、だしの骨格が素直に広がり、後味はすっと消える。

  • 醤油の輪郭が塩味(えんみ)ではなく香りで締まる設計。

  • スープ割にすると貝の香りと鶏だしがもう一段前へ。最後の一口まで雑味が出ないのが見事です。

つけ汁の中にはネギ、味玉、ワンタンが入っている

麺|昆布水に泳ぐ、中太ストレートの“つるむち”

  • 自家製・中太ストレート。麺線がぴしっと整う見た目から、職人の丁寧さが伝わる。

  • 昆布水に浸され、つるりと入り、噛めばむちっと反発。小麦の香りがふくらむ。

  • 丼の縁の藻塩をちょんとつけると、小麦と昆布の旨味が際立つ。藻塩はおかわり可

  • まずは「藻塩のみ→つけつゆ→藻塩+つけつゆ」の順で、香りの層を楽しむのがオススメ。

麺線が美しい自家製の中太ストレート麺

具|三種チャーシュー×味玉×わんたん。多層のごちそう感

  • 特製は具が充実

    • 三種チャーシュー(別皿)炭火吊るし焼きの豚は香りが圧倒的。鶏胸はしっとり、鶏ももは旨味濃いめで満足度大。

    • 味玉マキシマムこいたまごの濃い黄身が、醤油のキレと好相性。

    • わんたん肉ダネの旨味が強く、つけつゆの香りを壊さない塩梅。

  • ひとつひとつの火入れと下味が上品で、全体の世界観を崩さないのが素敵です。

3種のチャーシューは別皿提供

どんな人にオススメ?

  • 香りが主役のつけ麺を、無化調でじっくり味わいたい方

  • 丁寧な接客と上質な空間で、少し背筋を伸ばして食べたい方

  • 価格に見合う素材感・仕事ぶりに価値を感じる方(しっかり“ごちそう”


まとめ

英の特製つけ麺は、醤油のキレ・だしの厚み・余韻の静けさが三位一体。昆布水×藻塩で小麦の香りを立ち上げ、つけつゆで輪郭を描き、スープ割で物語を締める——そんな設計された流れが印象的でした。価格は高めでも、素材と仕事に投資した一杯として納得。大泉学園に**“健やか”譲りの凛とした新機軸**が生まれたと感じます。次回はらあめんで、貝だしの見せ方をじっくり確かめたいです。

越に増えました。


PR

行列に並ばず「本物のお店の味」を楽しみたい方には、「宅麺」がオススメ。お店の味がそのまま冷凍されて自宅に届きます。送料がややお高めですが、電車などの交通費を考えたら送料の方が安い場合も。有名店だらけなので、ぜひチェックしてみて下さい👇

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ


関連記事

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com