東京埼玉ラーメンガイド

東京埼玉を中心に、ラーメン店を紹介するブログです。その店に行くのが初めての方でもわかりやすいように紹介していきます。

このブログはアフィリエイトを利用しています。

【特集】TRYラーメン大賞とは? ―ラーメン好き初心者が“読むべき一冊”がここにある!―

こんばんは、きりまるです。

「最近ラーメンにハマってきたけど、どのお店から行けばいいの?」
「人気店って聞くけど、本当に美味しいの?」
そんな疑問を一気に解決してくれるのが、毎年秋に発売される 『TRYラーメン大賞』 です。

ラーメン雑誌の中でも圧倒的な知名度を持つこの一冊は、いわば “ラーメン界のミシュランガイド
初心者こそ手に取るべき理由が、実はたくさんあるんです。


◆ TRYラーメン大賞ってどんな本?

TRYとは Tokyo Ramen of the Year(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー) の略。
雑誌『東京ウォーカー(現:ウォーカームック)』が毎年発行し、その年もっとも輝いたラーメン店を決める一大イベントです。

審査を行うのは、ラーメンを年間数百杯食べる ラーメン評論家・専門家・著名ブロガー たち。
味を知り尽くした“プロ中のプロ”が本気で選ぶため、信頼度は抜群。


◆ 初心者にこそおすすめな理由

◎ まず「今行くべき名店」がわかる

ランキング形式なので、迷ったら上位店から行くだけでOK。
難しい知識は不要で、最短ルートで美味しい一杯に出会える本です。

◎ 写真が多くて読みやすい

各店のラーメンが大きな写真で掲載されており、見ているだけで食欲を刺激。
味の特徴も初心者向けにわかりやすくまとまっています。

◎ “新店部門”で時代の流れが丸わかり

「今年はどんな味が流行っているの?」
そんな疑問も、新店部門を見れば一発で理解できます。


◆ TRYの審査ポイントは?

初心者でもシンプルに理解できるよう、主な評価項目をご紹介します。

  • 味・技術力:スープ、麺、バランスなど総合的な“美味しさ”

  • 独創性:そのお店ならではの魅力があるか

  • ホスピタリティ:気持ちよく食べられるか(接客や店内環境など)

  • 活躍度:話題性、行列、SNSでの注目度なども加味

こうした項目を多角的に評価したうえで、最終的なランキングが決定します。


◆ こんな人にぴったりの一冊!

  • ラーメンをもっと深く楽しみたい!

  • とりあえずハズさない名店に行きたい

  • 流行のラーメンをいち早く知りたい

  • 週末のラーメン巡りのコースを作りたい

ひとつでも当てはまったら、TRYラーメン大賞は“買い”です。


◆ 毎年変わるから面白い!

「去年の優勝店が、今年はどうなっている?」
「新店の勢いは?」
「二郎系・家系の躍進は?」

変化の激しいラーメン界だからこそ、毎年のTRYは読んでいてワクワクします。
ラーメン界の“旬”をつかむのに、一番わかりやすいガイドブックです。


◆ 今こそ手に取るべき、最強のラーメンバイブル

初心者にも優しく、ラーメンの奥深さが自然と理解できる一冊。
この本を片手にお店へ向かえば、“外さないラーメン巡り”が始まります。

迷ったらまず、TRYラーメン大賞。
あなたの新しい“推しラーメン”が必ず見つかります。


PR

『TRYラーメン大賞』はAmazonや楽天市場で購入可能。下記のリンクからチェックしてみて下さい👇

 

『TRYラーメン大賞』受賞店のラーメンを自宅で食べたい、という方には「宅麺」がオススメ。受賞店の商品も多数取り扱っています。お店の味がそのまま冷凍されて自宅に届くので、ぜひチェックしてみて下さい👇

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ


関連記事

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com

tokyosaitama-ramen.hatenablog.com